こんな人向け
・銀行への就職・転職を希望されている方
筆者主観のもと、銀行で働いて良かったと感じたものを中心に
メリットとして3つ挙げてみました。
本記事を読んで、皆様の就職・転職活動の参考としていただけると幸いです🙂
こんなことがわかるよ
銀行で働くメリット
筆者の簡単な自己紹介
大学卒業後(理系)、地元の地方銀行へ新卒で就職
約4年務めた後、IT業界の会社へ営業として転職し、現在も勤務中
銀行員時代には成績上位者に与えられる頭取賞を受賞
メリット
筆者が考えるメリットは下記3つです。
①金融知識が習得できる
②個人・法人両方の営業の経験が得られる
③ビジネスマナーが身につく
順番に説明していきます。
まず、①金融知識が習得できるについてです。
言わずもがな銀行は金融業ですので、自身が行う仕事は全部お金がつきまといます。
かつ、銀行の取り扱う金融商品というのは多岐にわたりますので、
お客様にご案内できるようにいろんな知識を頭に入れておく必要があります。
例えば保険の商品ごとの特徴や、カーローン申し込み時の必要書類などなどです。
こちらからの案内だけでなく、お客様からいろんな質問をいただきますので、
毎日の業務に前向きに取り組んでいると自然と金融知識が身に付きます。
そして、このお客様のために身に着けた知識というのは、実際に自分の人生の中でも結構役立ちます。
例えば、住宅ローンを組むときは、自分の勤め先/年収であれば。これくらいは借りられるかな、と目星がついたり
円をドルに変えるときに、相場を見ながら今はまだ変えないほうが良いな、と判断がついたり、
私たちの生活も、お金がつきものですので、銀行で学んだことが活かせる場面は思ったよりたくさんあります。
そのため、メリットの一つとして挙げさせていただきました。
次に、②個人・法人両方の営業の経験が得られる、についてですが、
通常、営業というのは個人だけ、であったり、法人だけ、となることが多いですが、
銀行の営業って、実は両方経験できます。
個人のお客様には保険や投信な運用の案内を、
法人のお客様にには融資や法人サービスのご案内を主に行いったりするのですが、
個人と法人のお客様では、そもそも会うまでのプロセスや、
気にされること、案件獲得までにかかる時間が違ったりします。
特に若手と言われる内に、両方の営業を経験することによって、
自身のキャリアとして良い土台となると思います。
最後に、③ビジネスマナーが身につくついて説明します。
銀行では研修のメニューに、電話の応答仕方、名詞の渡し方、お辞儀の仕方などがあります。
が、そもそもどちらかというと実践、つまりお客様との日々の商談の中で
学ばせていただく部分が結構あると個人的に思っています。
お客様は経営者が多いため、身だしなみを始めたマナーを気にされている方は割と多く、
特にお金の商談を行う私たち銀行員に対してはより一層マナーや
礼儀、といった部分を重視しており、時には厳しいお叱りをお客様から
いただくこともあります。
そのため、日々お客様と真摯に向き合おうとすると、このマナー・礼儀の部分は特に重要なため、
銀行で数年働くと、ビジネスマナー・礼儀は
他の会社の営業の社員よりも、身につくと感じました。
実際に筆者が銀行からIT会社の営業に転職したときに
周囲の先輩上司から言葉遣いや身だしがきれい、との
言葉をいただくことが多かったです。
まとめ
総じて銀行で働くと、ポータブルスキル、というと言いすぎかもしれませんが、
ビジネスマンとしての土台、基礎力が身につくのがメリットだと考えています。
個人的には若いうちに銀行でしっかり土台を作り、
その後、より大きな会社へキャリアアップしていくのが良いのかなと思っています。
個人的な主観ですが、銀行の仕事で一定の成果を残せれば、
どこの会社にいっても
ある程度の成果を出せる能力が身についていると思います。
以上です。ここまで読んでいただきましたありがとうございました!